カフェインの取りすぎが不妊の原因に!?(女性限定)
カフェインを取りすぎと不妊の原因になります。
アメリカで行われた研究では、女性が1日に小カップ2杯半のコーヒー(カフェイン300mg)を摂取したところ女性の妊娠確率が17%、減少傾向が見られました。
女性限定と書いたのは、同じ研究で男性はカフェインを摂り過ぎても妊娠確率に変化はなかったからです。
カフェインを取りすぎると卵管の筋肉の機能が悪くなる!?
マウスを使った実験ではカフェインを摂り過ぎると 卵管の筋肉がうまく働かなくな流そうです。
卵子がちゃんと子宮まで届かない確率が高くなって、妊娠の確率が下がってしまうという結果が出ました。
カフェインにはカラダを冷やす作用も!?
カフェインには体を冷やす作用もあります。
カフェインを摂取して体やお腹が冷えると子宮や卵巣の機能が悪くなって、不妊の原因になってしまいます!
カフェインはコーヒー以外にも結構含まれている?
カフェインはコーヒーが有名ですが それ以外にも ・お茶(緑茶、ウーロン茶、紅茶) ・コーラ ・チョコレート などにも含まれています。
知らない間に取りすぎている可能性があります!
私がよく行くスターバックスでも注文すれば カフェインレスのコーヒーを出してくれます。
不妊治療をしている女性や、妊娠を希望する女性は カフェインの入っていない食品や飲み物を利用して カフェインの取りすぎに注意しましょう!
PMS・生理痛・生理不順・更年期障害・肩こり・腰痛でお困りなら 和歌山市 矢野鍼灸整骨院へどうぞ
和歌山市 南海和歌山市駅から10分,中松江駅から徒歩5分の矢野鍼灸整骨院は婦人科疾患(生理痛・PMS・不妊、更年期障害)治療を専門に行なっています 073-455-5805